小技小ネタ

2/2ページ

衿芯を考える1〜買わなくてもいいのよ〜

衿芯とは 長襦袢の衿の内側に入れて、背側の衿の形をせくしーなカーブに整えるものです。 プラスチックのものが主流ですね。 こういうやつ。 【和装着物着付け小物】 日本製 襟芯 コーリン きもの衿芯(2本入り)【メール便OK】 価格:270円 (2015/2/17 15:13時点) 感想(44件) 曲げるとだめなものなので、基本的に宅急便のみのところが多いのだけど、なにやら工夫してメール便で送ってくれ […]

腰紐位置考

着方のところで、着物の一本目のひもはウエストでむすびましょーって書きました。 帯の位置をあげて脚長効果を狙うなら、とうぜんおはしょりも上のほうにあがらねばならんので、一本目の腰紐はウエストでないとだめなのです。 どうせ着るならオシャレにきたい!なら、腰紐はウエストのほそいとこ! な話を友人としてました、ら。 私も、腰骨の上のあたりで腰紐結ぶってかいてある着方をはじめに本で見たから、最近ようやく上ら […]

半幅帯の結び方

書こうかなーって思ったんだけど、蝶結びでもいいし、YouTubeには素敵な動画であふれてるし、ってんで書くのやめましたw 半幅帯の結び方にルールありません! No Rules!! No HANHABAOBI!! ただ、テサキガー、タレガーというのは初心者泣かせなので、いつか書くと思います。 私はあまり補正をしないで着物を着るので、帯を結ぶ際に1つだけ重要なことがあります。 結び終わったら、背中の帯 […]