夏は浴衣とこの一枚!阿波しじら織 と替え袖作りました

夏は浴衣とこの一枚!阿波しじら織 と替え袖作りました

夏よくきてる一枚がこれ!

Cl3BRvpVEAEQWnp
Cl3BS_IVAAALpxt

楽天のふだんきものハイムラヤさんで購入したもの。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
マイサイズお仕立て付きでなんと2万円!!!

下手な浴衣より涼しいんですよね、生地のシボがいい〜!
薄いので、先日染めた長襦袢だと色が透けてしまって残念すぎる感じになるのですが、
浴衣風一枚で着てもいいですし、うそつき襦袢をつけて着物風もいいですね!
ただやっぱり、襟が厚いので、浴衣風ではかなり衿を抜いて着ないと首回りが暑いです。。

わたしはマジックテープで替え袖つけれるタイプのうそつき襦袢に、晒しで替え袖を作って、レースを作ってかわいくしました!

IMAG0752

作り方は簡単ですよ!
晒しを、うそつき襦袢の袖の幅に合うように、幅と、縫い代をとって切って、縫って筒にする。
あとはレースを縫い付けたりボンドで貼ったりアイロンテープで貼ったり?

IMAG0751
レースを2段にしようか三段にしようか悩んでる図。

縫いあがった図
IMAG0750

やっぱり袖ちらのレースがかわいい(*´∀`*)

手持ちのうそつき襦袢はこちらです。

遊び着の時代物なんか着ると、袖がすんごい長かったりするので、長さを合わせた袖よりも、
いっそカラフルな筒そでをつければかわいいのでは?と思い購入したのです。
長い替え袖も簡単にはできると思うのですけどねー。

うそつき襦袢というのは、肌襦袢に、長襦袢のような衿をつけて、半襟をつけたりできるものです。
暑い時期は、肌襦袢きて、長襦袢きて、さらに着物と最低3枚きるのは地獄なので、枚数を少なくしておしゃれを楽しむものですね!
長襦袢みたいにスネまで長さのあるタイプや、上半身だけのタイプなどいろいろあります。

あ、もちろん替え袖でない普通のうそつき襦袢もありますよ!
こちらが肌襦袢と長襦袢一体型。袖がレースの筒になってるタイプです。

あと、夏はやっぱりしたはステテコですね。
ふともも触れ合うあのじっとり感が苦手なので。
なので、もっぱら、うそつき半襦袢にステテコか、襟ぐりおおきく開いた薄手の下着シャツにステテコで夏の着物浴衣を楽しんでいます!