腰紐位置考

腰紐位置考


着方のところで、着物の一本目のひもはウエストでむすびましょーって書きました。
帯の位置をあげて脚長効果を狙うなら、とうぜんおはしょりも上のほうにあがらねばならんので、一本目の腰紐はウエストでないとだめなのです。
どうせ着るならオシャレにきたい!なら、腰紐はウエストのほそいとこ!

な話を友人としてました、ら。

私も、腰骨の上のあたりで腰紐結ぶってかいてある着方をはじめに本で見たから、最近ようやく上らへんのくるようになって。知らなかったからずっとおはしょりが変だったのよ。帯からでてるのw

 

長く…ぼわぼわになっていた時代があったw そして、呉服屋に行った時に相談したら 「自分にあっている着物でないかもしれませんねぇ。 自分にあったものを仕立てれば〜」 のローンコースをお勧めされる地獄コース。

おはしょり話からまさかの、呉服屋ローン話。
当時22歳のおじょうさんだったのにいきなりすすめられるローンの話w
着物あるあるですよねえー。
滅べばいいのに┐(´∀`)┌

そう。私も習った着付けは腰骨の上で腰紐を結ぶ。なのです。
本とかもそうだよね。
習ったのは1年ほど前かな。
でも先生って、大体60オーバーなんですよね。
20代と60代の着方が同じなんてありえなす。

一方で、「へその位置」と書いてるものも多いようです。ググった感じ。

着方にだって流行があるのよ!
呉服業界がねつ造したあれこれなんてくそくらえ(*´∀`*)
そんなわけで脚長効果をねらって今日も腰紐は高い位置、帯も高い位置でしめるのですよ!